2023年4月23日(日)☀ 先週に続き野営場にて。ボーイ隊・ビーバー隊も共に野営場での活動なのでとても賑やかになりました。
開会式は3隊合同で。ビーバー隊への新たな入隊者を迎えにこやかに💗そしてカブ隊、今回の活動は盛りだくさんです👍
まずは前回行った『基本動作訓練』の復習: 前回参加できなかったスカウト含め、みんなで大切な動作・約束を確認しました。
- 前回4/16の「きをつけ」の姿
- 今回4/23の「敬礼」の姿
スカウトの立ち姿。こんなにも違いがあることに私たち指導者が毎回嬉しくびっくりしてます。日々成長!
組ごとの行動を認識したところで『組旗作り』:1組、2組、3組、それぞれに自分たちの組のシンボルとなる「組旗」作りを開始!
組ごとにデンリーダー&副長と共に個性あふれる【組旗】を作り上げていきます。
〈1組〉
- 素敵なかんがえだね❢
- 考えてきた絵をうつすぞ!
〈2組〉
- 「みんなの考えてきたもの、だしあおう(^.^)」
- 「どんどん書いていこうよ!」
〈3組〉
- 「リーダー!こんなのはどうかな⁉」
- 「描きたいこといっぱい(^.^)」
続いて『計測』: カブブックの内容を参考に、組ごとに自分の体の計測をしました。身長・両腕を広げた長さ・手のひらの長さ・足の大きさ・ひじから指先の長さ等々。今の自分の体を数字で確認しよう!
計測した自分の体を使ってゲーム開始!!
①組対抗:《8mはどこ?》
活動場所の野営場竹柵を使って、組ごとに協力し合い8mを計測します。
- 「え~っ😫どうやって8m測るの?」
- リーダーと共に意見出し合い考える!
- 「さっき測った指先から指先の数字を使って👍」
- =組長、計算する!!すごい❢=
- =リーダーと計算する!がんばれ!=
- 「測った足の数値をあわせてみる?」
それぞれ8m地点を探す方法が違いリーダーは感心❢ こんな考え方もあるのね😊
②個人戦:《10mはどこ?》
まず自分の一歩が何センチかを測り、10mを歩測にて測ります。
- なんぽ歩けば10mかな?
- 「わたしはここが10mだと思う!」
《結果発表🎊》
① 組対抗ゲーム(8mはどこ?)は❝7m77㎝❞で1組の優勝🎊🎊🎊
② 個人戦ゲーム(10mはどこ?)の記録は 3位:9m88㎝ 2位:9m92㎝
そして1位:10mぴったり!!!😆😆😆 びっくり!!!
今回は自分の体の大きさを知り、それを使ってものを測ることができるんだということを学びました。これからの生活でも役立てていけるね(^.^) また組の仲間と協力し合えば色々なアイディアがうかんでくることも(^.^)
次回は5月14日「野草料理」 また組の仲間と力を合わせて楽しく活動していきましょう😉
カブ隊!いつも元気!!