9月は、防災月間。

9月9日(日)9時30分、水戸第8団野営場に集合。

今日は、「災害が起こったら、どうしよう!?」をテーマに、地震、大雨などから 『自分を守るためには、何が必要なのか』 を 親子で一緒に考えながら、ゲームをしたり、防災の便利グッズを作ったり、簡単な防災クッキングをしました。

 

まずは、『災害』って、どんなものがあるの?身近な災害を考えます。

避難時の「お・か・し・も・ち」って知ってる?

災害があったら、どう非難する? 防災についての 〇 ☓クイズに挑戦。

防災の便利グッズを作ります。災害時にあると便利な『新聞紙』。

いざという時に、足を守る「スリッパ」、頭を守る「兜」。そして、「食器」作りに挑戦。寒い日は、新聞紙で身体を寒さから守ることもできるのだ。

「避難するときに、必要なものは何?テントの中から選んでこよう!」

途中で、怪しい!?人物に遭遇。いえ、けっして、怪しい者ではありません!「そう、私は、防災レンジャー!ホワイト!」「みんなに、防災に必要な大切なことを伝えにきたんだ!」

防災グッズを持って、防災レンジャーと一緒に、いざ、親子で防災探検ゲームの旅に出発。

防災探検ゲームを終えたら、防災クッキング。

ビニール袋でご飯づくりに挑戦。ビニール袋にお米をいれて、お湯で煮るだけ!簡単。便利。

「時短クッキングで、災害時以外でも、活用できそう♪」とママの感想。

缶切り不用の缶詰が多いなか、あえて、缶切りにも挑戦しました。

最後に、防災レンジャーから、「ビーバーボウサイレンジャー」認定カードをいただきました。

『災害はわすれたころにやってくる!そなえよ つねに!』