第19回茨城県キャンポリーが 7/30~8/2 高萩大和の森で開催されました。2地区から混成隊を編成して参加、日頃の成果を発揮して楽しいキャンプを実施してきました。

1.駐車場から会場への案内版 さあいよいよだ ここから炎天下を1時間会場まで歩くぞ!

2.会場入り口 到着だ!!

3.早速設営 サイトが狭い

4.派遣団グループのゲートも完成

5.開会式 日本連盟、国・県会議員、高萩市長や地域の方々が参列

6.さあ! キャンプの始まりだ。 薪ストーブを使ってるのはわが隊だけ

7.朝礼 今日も元気に楽しむぞ!!!

8.場内プログラム 初めてのチェーンソーにおっかなびっくり、でも楽しい!

9.場内プログラムの「スカウトダッシュ」森の中の障害物競走で1位をゲット このほかの「ティータイム」薪割り~火起こし~湯沸かしでも1位をゲット 素晴らしい活躍

10.場外プログラムで土岳登山 頂上からの眺めは最高、でも帰り道がきつかった。 このほか秘境の滝登り「シャワークライミング」にも挑戦

11.隊のプログラム モンキーブリッジも完成

12.隊のプログラム 燻製つくり 夕飯に美味しくいただきました

13.派遣団本部の皆さん そろそろお疲れの様子

14.水戸8団からの見学者も夕飯作りのお手伝い

15.キャンポリーナイトの屋台でロープワークでトンボのチーフリングを売ります みんなよく覚えてね

16.キャンポリーナイト本番 さあいらっしゃい いらっしゃい

17.ステージでは各団の出し物 佐々木班長のダンスは圧巻

18.ほかの団からも飛び入り参加でノリノリ! 最高の盛り上がりを見せた

19.班長会議 各班をよくまとめました。最優秀班長賞は甲乙つけがたく隊長から全員に授与

20.厳かに宗教儀礼 神道による安全祈願

21.いよいよ最終日 最優秀スカウトは最年少で参加し、先輩にも負けずに活躍した水戸8団の宮田陽菜スカウトへ

22.閉会式 お世話になった会場に「弥栄」

23.2地区派遣隊「県央1団」のスカウトたち 楽しかった!!!