2025年11月16日(日)は水戸市少年自然の家にて水戸市連絡協議会主催の「スカウト大会」が開催されました。
スカウト大会は水戸市内のボーイ&ガールスカウトの高校生が中心となって企画・運営を行う毎年恒例のイベントです。
水戸8団からもビーバー隊、カブ隊が参加しました!
快晴の秋空の下、開会式を行った後、ボーイ&ガール、各隊・団ごちゃまぜの5色グループに分かれ、ブースに向かいます😄
- 快晴の秋空の下スカウト大会が始まります!
「ソング」のブースでは、ボーイのお兄さん、ガールのお姉さんから、それぞれの団体で良く歌われる歌を振り付きで教えてもらいました。
みんなのお気に入りは「三ツ矢サイダー」
『ポン ポポポポポ サイダー シュワー🫧』
新鮮で爽やかなリズムと分かりやすい振り付けが病みつきになります💞
- ガールスカウトやボーイスカウトのソングを丁寧に教えてもらいました🎵
「救急法」のブースでは三角巾を使った腕の固定法を教わりました。
カブ隊の救急法では止血法は習ったけど、三角巾の扱いは初めて!
ましてや、ビーバーにとっては大きな布を扱うのだけでも大変💦
でも、ガールのお姉さんに優しく教えてもらって、みんな上手に救護出来ました❤️🩹
- ビーバースカウトだってちゃんと三角巾を扱えます!
「ロープワーク」のブースでは、引き解け結びで輪っかを作って魚釣り🎣
大きな輪っかが良いのか?小さい輪っかが良いのか?
狙いを定めて一匹狙いが良いのか?地引網のように引っかけるのが良いのか?
スカウトそれぞれが考え、工夫しながら楽しんで釣ることが出来ました🐟
リーダーもロープワークを遊びに応用するお兄さんスカウトのアイデアに脱帽です!
- 上手に釣れるかな?難しいけど頑張って大物を釣り上げよう!
- 引き解け結びの輪で大きなカニを釣り上げました🎣
「クイズ」のコーナーでは、ボーイスカウトやガールスカウトに関する○×クイズ
ボーイとガールの混成チームの協力が不可欠です!
そして、引率リーダーを捨て駒?に使いながら、見事全問正解です😆
- ボーイ&ガールスカウトについての○×クイズ💡
「クラフト」コーナーではオリジナルチーフリング作り。
予め用意して頂いたゴムホースにテーピングを巻いたベースリングに、オリジナルのイラストや模様を書き加えます🌈
みんな自分の自信作を早速チーフに着けて大満足!
自分で作った思い出のチーフリングが一番だね♪
- クラウトとしてオリジナルのチーフリングを作ります!
お昼を各グループで食べたら、最後は体育館に移動してのキャンプファイヤー🔥
大きな円になって、午前中に習ったソングを全員で歌い🎵
全員でリーダーの真似をし、鬼がリーダーを当てる「震源地ゲーム」で楽しみました😄
- 最後はキャンプファイヤーを囲んでソングやゲームを楽しみました🎶
ボーイスカウト水戸8団では通年で入団・体験希望者を募集しています!
一緒に自然の中で自分のことを自分で出来る一人前を目指しませんか?







