水戸8団は今年から上進を4月から9月に変更しました。そのため8月30-31日でベンチャー隊への上進者の追出しと、カブ隊から上進してくるクマスカウトの歓迎キャンプを実施しました。
元気なクマスカウト7人を迎え、セレモニーの後スカウツオウンを実施しみんなで設営にかかります。4月に上進してまだ5ヵ月の先輩スカウトが指導しながらテントとタープを立てていきます。さすがに県キャンポリーを経験しただけあって手際よく?進めていきます。
- セレモニー
- クマスカウトもスカウツオウンに参加
- 装備の運び出し
- テントは簡単・・かな?
- タープも立ちました
設営が済んで夕食の準備、今夜は焼きそばとフランクの鉄板焼き。お腹がいっぱいになっていよいよ楽しみにしていた営火の時間。
- 野菜を切って
- 美味しくできるかな
- 大量の焼きそばが
- みんな自分の分を確保
- 美味しいよ!
- 営火で賑やかにゲーム
- しんみりと思い出を語る
- 同期が抜けるのはさみしい
- みんなで名残を惜しんで
営火ではベンチャースカウトも参加してゲームで楽しんだ後、ローバー隊・ベンチャー隊へ上進するスカウトと残念ながら途中退団するスカウトが今までの思い出と感謝の気持ちをみんなに話してくれました。そして送り出すスカウトが上進スカウトに感謝の気持ちを伝え、ボーイ隊へ上進してくるクマスカウトが抱負を語ってくれました。
退団するスカウトへ 「ひとたびスカウトにちかいを立ててなりし身はいつもいつもスカウトだ」 これからもちかいとおきてを忘れずに、そしていつでも戻ってきていいからねみんな待ってるよ。
熱帯夜の一夜が明けてみんな元気で起床。朝食はご飯を炊いて(なかなか上手くなったね)日本の朝ごはん。
厳しい点検の後は朝礼を実施して撤営に移ります。
撤営の後にセレモニーをしてクマスカウトはカブ隊へ戻っていきました。
- 点検
- 班旗立て準備
- 結びは正確にね
- 立った!
- こっちも!
解散までの時間を県キャンポリーでやった班旗立て競争に再チャレンジ、ほぼ同タイムでみんなちゃんと立ちました。
それでもリーダーの厳しいチェックで結びの不備を指摘され、ロープワークを自主練習。
- テントでセミが羽化
- お客さま
- 結びの自主練
今回初級章を獲得したスカウトが2人、おめでとう。これで全員進級できました。
- 初級章授与
- 班長からもおめでとう
- みんな揃って
寂しくもありまた嬉しくもある区切りの日でした。
これから新しい体制で活動が始まります。 みんなで Let’s Go scouting ! 輝く未来をつかむために!