本日は野営場で救急法🚑&パッキング🎒
7/26〜27に実施予定のカブキャンプに向け、熱中症対策を中心に学びます🌟
各組に分かれて「熱中症にならないためにはどうすれば良いか?」「仲間が熱中症になったらどうすれば良いのか?」話し合いました😉
- 熱中症にならないように早寝早起き、活動中は水分を取るのが大事だね!
そして代表者を決めて発表📢ドキドキしたけど頑張りました💗
- 組メンバの意見を次長がまとめて発表します!カッコイイ!
そして、団委員長が買ってくれた秘密道具「熱中症指数計」の見方を学びました🌡️
今日は涼しいけど、それでも「注意」の表示、日向と日陰で違うから気を付けようね💡
- スカウト達は初めて見る熱中症指数計に興味津々🧐
- 熱中症は気温が高くなくても湿度が高い日もなりやすいんだよ!
パッキングではみんなが用意してきた荷物をお互いに確認✅️
リュックやタオル、ライトなどお互いの良い所を参考にしながら、足りないものを各自確認しました😄
カブスカウトは「自分のことを自分でします」
カブキャンプ当日に向け、必要十分な準備を揃えていこうね‼️
- ハバザック、リュックに入れるものも他のスカウトの準備を参考に足りないものをメモします📝
- うさぎスカウトなのに完璧なパッキング!立派なスカウトスタイル!
最後に残り時間はスタンツ準備の仕上げです🎭️
各組ともにくまスカウトが中心になってまとめてきた台本をベースに配役、セリフ、動きなどを確認します✅️
カブキャンプの営火の際のスタンツが今から楽しみです💕
- 1組は次長がまとめてきた台本をベースにシナリオを仕上げます!
- 2組は何やら人が倒れているぞ?!大丈夫なのか?
- 3組は何やらダイナミックな動き!バトルなのか!?
次回は7/26(土)〜27(日)にカブキャンプに行ってきます💪
今後も体験入隊を募集しておりますので、水戸8団ホームページの「入団・体験募集」からご連絡をお待ちしています😆