6月29日(日)稲荷第一市民センターに集合し、
音楽の専門家である先生方をお招きして、楽器に親しみ音を楽しむ活動を行いました。
先生方が資機材をホールに運び込むと、何もない市民センターのホールがみるみるうちにコンサート会場へと変わっていきます。
会場を訪れたスカウトたちも、いつもとは違う雰囲気に「今日は何が始まるんだろう⁉」と、ワクワクどきどきしていました。
今回の活動でお世話になったのは、エレクトーン講師のユイ先生と、ギター講師のノブヒロ先生のお二人です。
音楽&楽器クイズ「この楽器はなぁんだ?」
クイズで紹介された楽器の音をユイ先生はエレクトーンで奏でてくれました。
どんな楽器の音でも直ぐに再現できるエレクトーンの凄さに、みんなが驚きました。
楽器体験
スカウトたちは二つのグループに分かれて、先生が持ってきてくださった楽器に実際に触れて、弾き方を教わりました。
ユイ先生からは、エレクトーンとピアノの「白い鍵」と「黒い鍵」の数の違いや音の違いを教えていただき、音に合わせてリズムを取りながら歌ってみます。
ノブヒロ先生からは、ギターとウクレレについて教えていただきました。
音を奏でる弦数の違いや、弦の押さえ方で音色が変わることを教えていただきました。
楽器作り
スカウトたちは身近なものを使ってMy楽器作りに挑戦!
ペットボトルでマラカスを、牛乳パックでギロ作り。
作り始めるとみな集中して、思い思いに好きな色テープを貼ったりして、My楽器作りを楽しんでいました。
スカウトたちは本当に工作が好きなのですね ♪
先生と一緒に楽器演奏
活動の締めくくりは、先生とスカウトの手作り楽器による演奏会です。
スカウトからのリクエスト曲を先生が演奏してくださり、スカウトたちも大喜び!
先生が奏でる迫力あるエレクトーンの音色に合わせて、スカウトたちは自分で作ったペットボトルマラカスを振りながら元気に歌います。
リクエストナンバーワンだった『ひまわりの約束』では、ノブヒロ先生が奏でるギターのしっとりとした音色に聞き入りながら、大好きな歌を口ずさみました。
最後は『マツケンサンバ』をみんなで歌って踊って、会場は大いに盛り上がりました。🥰
楽しい時間はアッという間に過ぎ、アンコールをしたいところでしたが、残念ながら活動終了のお時間となってしまいました…。
とっても楽しかったね🎶
今回の活動では、ユイ先生とノブヒロ先生には大変お世話になりました。
先生方のご厚意により、大切な楽器に触れさせていただき、それぞれの楽器の音の違いや弾き方などを、スカウトたち優しく丁寧に教えていいただきました。
そして、最後には、それぞれの楽器の演奏に合わせて大好きな歌を歌うこともでき、スカウトたちにとって大変充実した活動となりました。心より感謝申し上げます。
スカウトたちも「音」の楽しさや、歌うことの楽しさを存分に感じ取ることができたようです♪
≪もう一つの嬉しいご報告≫
ビーバー隊に新たに2名のお友達が仲間入りしました。
入隊式ではビーバースカウトの『やくそく と きまり』を元気に宣誓してくれました。
みんなと一緒に活動を楽しもうね🎶
|