3月9日(日)、恒例となったBP祭を今年も盛大に開催しました。
ボーイスカウトの創始者ベーデン・パウエルの誕生日を祝うBP祭は、コロナ禍以前のように食事付きで開催できるようになって今年で3年目です。
セレモニーの後は、これも恒例となったボーイ隊によるBPの紹介。歌やクイズを通してBPについて楽しく学びました。
その後、いよいよ食事作りのスタートです。
ビーバー隊は、ちぎりパンと手作りバター。可愛い手で真剣にパン生地を丸めフライパンへ、一部は竹の棒に巻き付け炭火で焼き棒パンに仕上げていました。空き時間には生クリームをペットボトルに入れて、シャカシャカ振って手作りバター作り。自分達で作った焼きたてパンとバターはこの上ないごちそうです。
カブ隊は、班ごとに分かれて作成。くまスカウトを中心に調理に挑み、シチュー、すいとん汁、ポトフと個性豊かな3種のスープが出来上がりました。
ボーイ隊は、定番のチリビーンズとグリルチキン。チリビーンズは耐寒キャンプ中の前夜から豆を煮込んだホットな一品。ダッチオーブンで焼き上げたチキンには行列ができるほどの人気で、みんなが食べられるよう、小さめに切るなどの工夫をして盛り付けていました。
団委員はスパゲティミートソースと、昨年大好評だったニンニクと赤唐辛子が効いたペペロンチーノ。食欲旺盛なスカウト達が次々とやってきて、計4キロのパスタが早々に売り切れ! 今年は保護者も含め参加者は100名以上、他のメニューもきれいに完食でした! やはり野営場でみんなで囲む温かい食事は格別なんですね。
こうして無事に団全体でBP祭を開催できたことに感謝しつつ…今年もごちそうさまでした!