1月19日(日)ボーイ隊は進級のためのスキルアップ訓練を野営場で行いました。
今回は【技能章 スカウトソング章】取得のための歌唱指導から開始です♪ 1級を目指すスカウト1名が担当しました♪今年はソングをたくさん歌っていきたいので「今月の歌」を決めて集会で歌います!スカウトが提案してくれた今月の歌は「平和の騎士」。とてもカッコイイ曲でみんなあっという間に覚えて上手に歌えました🎶「パトローリング」をハイキングのフォーメーションで歌ったり「そなえよつねに」「ひとひの終り」など5曲の歌唱指導と10曲の歌を披露し「スカウトソング章」取得しました。
次は【1級 班での奉仕活動を計画し、実施、報告する】野営場付近のゴミ拾いを1級を目指すスカウト2名がそれぞれ計画し、ルートを設定しました。今回の出席は4名なので2名ずつに分かれて出発❗野営場付近はゴミが多く、あっという間にごみ袋がいっぱいになってしまいました😵みんな一生懸命ゴミ拾いをし、ゴミ袋をいくつも抱えて「暑い」と言いながら野営場に帰着。ごみは空き缶空き瓶家庭ごみやスプレー缶など…分別作業を行って奉仕作業を終了しました。野営場付近はとってもきれいになりました✨✨ お疲れさまでした😌 この科目は報告書の提出をもって取得ができます。
【2級 火口、焚き付け、薪を作り、マッチ2本で火をおこす】奉仕作業のペアで2級スカウトの指導のもと、火おこしを行いました🔥マッチ2本は難しい❗ちょっとおまけして火起こし成功😊
【1級 2級 手旗信号】昼食のあと手旗練習を行いました。15原画、起信、応信、解信等復習しました。文字の発信、受信は次回の課題となりました。
火起こしも手旗も初めてではないけれどもやってみるとなかなか難しい‼️😵でもできると楽しいね😊 繰り返し練習して確実に自分のものにしていきましょう(‘◇’)ゞ