11月30日(土) 8:00集合 11:30解散

昨年に続き、今年もまた地区カブ隊「合同スケート訓練」を笠松運動公園のスケート場にて行いました⛸
昨年・一昨年と参加して訓練を受けたスカウトもいますが、今回が❝初めて❞のスカウトも大勢います。
4人の講師を迎え、各々の技量に合わせてグループに分かれて訓練開始です。

何となく自己流になってしまう靴の履き方。改めてご指導いただき確認することがこれから始まる滑走訓練の基本になります。
グループ分けは自己申告(^.^)  『まるっきり初めて』・『手すりが必要』・『どうにか滑れる』 さてさて( ^ω^)・・・

前半は講師の指導を受けての訓練。レベルに合わせて内容が違います。途中、謙遜して自己申告したスカウトはその技量を講師が確認して更に滑れるグループへ移動!なんてこともあります。
氷に慣れるまでは何度も転ぶスカウトですが、全くくじけることがない姿にリーダーは感服(≧◇≦)
休憩後のフリータイムでは、みんな思う存分に自分の滑りを満喫。

家族や友人と滑ることも楽しいのですが、スカウトとしてみんなで共に学びながらスケートをするのも大切なこと。
公共のマナーを確認したり、教えていただく講師に対しての感謝の気持ちを態度で示したり、協調性を養ったり、たくさんの学びを体験して得る事が出来ました。

全体閉会式の後は8団カブスカウトみんなで『仲良しの輪』にて解散。
楽しかったね(^^♪ 「また来年も滑りたい!」の声が聞こえてリーダーも幸せな活動でした!(^^)!

~おまけ~